
ジンジャーとグラジオラス
昨夕、久し振りの友人夫妻と共に、娘の家族達と
賑やかな会食を楽しみました。
15年来の付き合いで、何もかも解り合っている
間柄でも、近年は何となく疎遠になっていました。
というのも、友人達と企業をしたのがきっかけで、
夢見る話しをしていたのが、現実の物になると
どうしても各人の価値観や感性、すすめ方等に
少しづつ、ヅレが生じます。その内にメンバーの
一人が亡くなり、4年程が経ちました。
各々の道に忙しく、中々、会う事もなくなり、日が
過ぎていきました。しかし、友人の一人は、黙々と
当初本人が計画していた事を実行しています。
誰を誘うでもなく、仕事のない間というよりも
それを仕事のように、ひたすら、5、6年間、頑張り
続けています。本当に頭の下がる思いです。
ただ今後それを、どういう形にするのか、もう一度
皆と知恵を出し合って実行出来るのかどうか
テーブルにつきたいと考えています。
そんな一途な彼が、少し季節外れのオレンジ色の
ジンジャーの香り高いお花と初めて見る淡いピンクの
花弁に芯がワインレッドのグラジオラスの花束を
新聞紙に包んで持ってきてくれました。
あまりの美しさに驚きながら今朝、丹波の壷と大きな籠に
挿れてみました。
洋花の大らかさと壷、籠の日本の美とが、上手くマッチして
楽しい空間を作っています。
友人にありがとうの葉書きを早速書きました。
楽しい夕食会の一時でした。