井上千鶴の言葉

井上千鶴のことば

 

バス旅行

 

紅葉には少し間がある昨日、霊山寺が企画されている

霊山寺塾の秋の戸外研修に参加しました。

今年は、帝塚山大学教授の西山厚先生が講師を

務められています。バス1台を貸切り、三輪の大神神社の

若宮を祀る大御輪寺から聖林寺へ行き室生寺で午後を

過ごして、夕方帰宅というスケジュールです。

バスツアーと言えば高校の時以来の事かと思いながら、

大人(平均年齢は多分67~8才位でしょうか)ばかりの

それも顔見知りの方は2~3人で、ちょっとした不安の

中のスタートでした。

山の辺の田園風景の中、大御輪寺や聖林寺で

西山先生の楽しい講義を聞きながら、

自分の知識のなさに驚き、久し振りの勉強気分を

楽しみました。

室生寺といえば、博道が若い頃、日本の伝統文化

特に仏教美術の素晴らしさに眼を開くきっかけとなった

お寺でもありました。産経新聞社に籍を置きながら、

淡交社より出版した「室生寺」は、彼の代表作の一つです。

そんな縁で、お寺へ何年も季節毎に通い、その間、

門前の橋本屋さんとは家族のようなお付き合いを

させていただいていました。先年、奥様が他界され、

寂しい心持ちで御主人(91歳)とお会いし、お元気な

ご様子に胸をなでおろしました。

博道の手伝いをしていた頃、私自身も何度となく一緒に

訪れたお寺は変わらぬ静謐な雰囲気を湛えていますが、

昔と異なる所は、お守りやお供えへの宣伝の文書が多く

いろいろな物が並べられているのが、信仰と美を求めて

来る者にとっては、いささか煩雑に思えてなりません。

そんな事を思いながらも、素晴らしい密教彫刻の美しさに

引き込まれ大杉の木々に囲まれたお堂に一時存分に

浸れる幸せを感じました。

そんなこんなで昔を思ったり、又、バスツアーという

囲まれた人達との新しい出会いを楽しんだり、

いつの間にか夕方を迎え、こういう時も年を重ねると

良いものだなぁと改めて思う秋の一日でした。

夕方、家へ戻ると寂しそうな虫の音が、秋の終わりを

告げているように聞こえてきました。

 




PICK UP

  1. 【日々だより】わたしのサステナビリティ事情
  2. からだ想いごはん
  3. 京都伊勢丹イベントのお知らせ
  4. 西大寺店 シトラスパフェ
  5. からだ想いごはん

取扱商品

  • 麻小物
  • 麻小物
  • 麻小物
  • 麻小物
  • 麻小物
  • 麻小物
PAGE TOP