師走
例年にない寒さで、昨日は宇陀を走っているとうっすらと雪景色を見かけました。
美しい紅葉がまだ残る上に白い雪が乗り、赤と白のコントラストが絶妙で
その上、夕暮れ時とあって赤っぽい夕陽が当たり、白、赤、濃いブルーと三色に色分けされた風景は
少し不思議な感じでもありました。
信楽、宇陀と3人の陶芸作家の方を訪ね、久し振りの山間のドライブを楽しみました。
このところ秘密情報保護法案のことや、外交問題に対する日本の姿勢
教科書の検定のことなどなど、何か私たちの口出し出来ないところで
戦前の日本(実際には知らないが、先輩や報道などによる知識上での)に
近づくような雰囲気が蔓延しています。
その一方で、それをカバーするように景気が回復してきたからアベノミクスは成功だった
と言わんばかりの得意顔がとても気になります。
原子力の問題も全く解決の目途が立たないまま、いろんな事を解らなくするような法案が通ってよいのか
不気味な時代が来るのではないかと本当に不安になるこの頃です。
そんな時、美しい風景の中、車を走らせ自然の中に身を置く幸せを感じました。
師走の言葉通り、12月に入ると例年、なんとなく気ぜわしい思いをしていたのですが
博道が逝ってしまったからでしょうか、一人ということもあって
いまいち年末の掃除やお節料理、年賀状、お歳暮のことなども
あまり気にならず、というより、張り切ってしましょうとは思えないのは悲しいものですね。
やはり文句をお互い言っても誰かの為ということがないと
人間、何もできないのだと痛感する年の瀬です。